ミニキャラ3

本読んだのいつだろう?とふと思って記憶を辿ってみたら
「おしりたんてい」でした。

人気すぎて図書館に一冊もなかったので本屋で新刊買ったんですよね。
読んでみると、なるほど、すごく面白くて。
私ももっと児童書のお仕事したいなって思いました。

あと児童書といえばブックハウスカフェへ行った時に
「おばけのポーちゃん」のイラストに一目惚れして(随分前ですが)こちらも購入。
一気につじむらあゆこさんのファンになりました。

今、童美連の展示もされていて、つじむらさんの原画も見れて感動。。
やっぱ仕事柄、パソコンで作業することも多いけど
水彩で描くことも忘れたくないなって思いました。

余談ですが、「たぷの里」という絵本に最近出逢いまして。
お相撲さんのお腹にたぷってされる絵本です…シュール!
ページをめくるたびに、「なんで?」とツッコまずにはいられない…そんな作品。好き。

また時間見つけて本屋さん行きたいな〜。

ミニキャラ1

こんにちは。
いつも子どものイラストを描くときは2,5〜3頭身の子が多いんですけど
2頭身の子を描いてみました。
ちょっとの差なんですが、体のバランス難しいなぁって。
また時間見つけて描いていきたいと思います。

*お仕事(子ども家庭福祉/萌文書林)

The gallery was not found!



「子ども家庭福祉」萌文書林

シリーズ3冊目出ました。
今回は、林もえの夫「駒形貴志」が主人公です。
*プロフィール…大学卒業後、食品メーカー、施設職員を経て大学院へ入学。
子ども家庭福祉を学ぶ。

3冊を通して共通の登場人物がリンクしており、ストーリー形式になっています。
結構キャラクターも増えて、相関図も複雑になってまいりました。

本書では、問題が解決できずに苦しむ子どもや保護者を支援し、
幸せを実現できるよう人々がつくり上げた制度や仕組み=「子ども家庭福祉」を学ぶことができます。

3冊並べるとシリーズ感出てきました!
どうぞよろしくお願いいたします。

萌文書林HP http://houbun.com/book/346.html

美術解析

昨日は美術解析講座の最終日でした。
その中で、歩きスマホのポーズというのを少しやったのが面白かったので
今日は試しに自分のイラストで描いてみた、という感じです。

いくつかポイントを覚えたので、練習して仕事に生かしたいと思います(^^)