絵日記まとめ

夏休みの絵日記を最終日にまとめてやる気分…笑
SNSで載せていたイラストです。3日分。

8/24
今年スイカを食べていなかったから買いに行ってきたよ。
最近果物はあんまり売ってない薬局でばかり買い物してたから、
スーパーでは梨売り場が広がっててワッってなった。

秋が近づいてきてた。

8/25
ぼちぼち過ごしやすくなっていくだろうけど、まだまだ暑いね…☀️
また行けるタイミング見つけよう〜

9/1
液タブの替え芯を少し前に買ってあったのだけど行方不明…なぜ…
いつかひょっこり出てきてほしい…🤦🏻‍♀️(諦め)

動物美術解剖学

動物美術解剖学へ参加しました。

そうだ、今回の資料をキャラにしてみちゃお〜(?)と
思いついて描き始めたものの、思いっきり擬人化してるから
解剖学が反映されているかどうかは…ちょっと怪しいです😂

子ども向けとかで骨のキャラクター描く機会あんまりない気もするけど、
二足歩行で描く場合、動物の骨盤の真下?真裏?資料いるなーと気づいたのでまた調べてみよ〜。

犬、骨の姿だけど耳と鼻つけちゃったから白い犬感が増しちゃった。今後要検討…笑

美容室


日曜日、久しぶりに美容室へ行ったら朝急にエアコンが壊れてしまったようで
店内がアチチ空間になっていました。

(日曜なので修理の業者さんも呼べなかったらしい…そうだよね…)

お客側はケープが少し暑いくらいだったけど、動き回る美容師さん達暑そうだった…!
髪スッキリしました。感謝〜!

スーっとする冷え冷えシャンプー(メントール)良かったから、今年は試しに買ってみたいな。

土曜日は部屋掃除して、日曜は髪切って色々スッキリ〜
今週は仕事したイラストまとめるぞッ。

クロッキー

日曜日にクロッキーへ行ってきました。
次の日の朝、ちょっと広げて見直し。
B3クロッキーから初めて、今はもう一回り大きめのクロッキー帳でゆったり続けております。
色んな紙や、画材で描いている方も多くて、見せていただくだけでも刺激になります。
私は(修正できないのを恐れて…)鉛筆ばっかりなんだけど、他の画材で描くのもいいかもなぁ〜(*^^*)

豆まき

豆まき。鬼の子とおじさん。

子ども向けイラストを制作する時は
塗りの色と近い色で主線を塗っちゃうことが多いんですけど、
主線が
黒色なのも、はっきりとして好き。(*^^*)
マンガっぽい表現する時はこっちがやはり描きやすいですね。


立ち位置的に繋げられるかも?と思ってやってみたら
繰り返し豆を「ぺんっ」ってやることになっちゃって
ちょっとかわいそうだったかな…(でも載せちゃう。笑)

おたふくも描きたかったんだけど時間切れ。
来年描こう。

恵方巻

恵方巻買いに行ってきました。
海鮮狙っていたけどお高いですね…!豪華だ…!
私はお肉のハーフにしておきました笑

強風注意

昨日風が強かったけど晴れていたのでマフラーを干していたら
飛んでいっちゃいました…
物干し竿に挟むタイプ(?)のハンガーでとめていたので
大丈夫かなと思ったんだけど強風に勝てず。

1階の方の庭に落ちてしまったので慌てて取りにいったけど不在で
これ以上飛んでいかないかハラハラヒヤヒヤしてたのですが
夕方もう一度伺ったら無事回収することができました。ほっ。

そういえば、昔の「マンガ」投稿見返していたら
強風で似たようなハラハラしてる投稿しててアッとなりました笑

晴れてると少しでもおひさまに当てたくなるんだけど
また風が強い日に干す時はバチバチに洗濯バサミでとめるか

無理ぜず部屋干ししないとね…

 

ひらく、いい鼻の日

1/18は「ひらく、いい鼻の日」でした。そんな日があったとは…笑

少し前に古い空気清浄機使ってみたら一発で鼻が大変な事になってしまいました…
両方つまっちゃうと悲しくなっちゃいますよね。
こんなに薬が効く時と効かない時あるけど、ないよりはマシ…